関東交流大会(U-13)1日目
@2010/8/3
8月3日(火)NTT図南G
予選リーグ
秦野FC 5-2 FCコルージャ
秦野FC 1-3 グランセナ新潟
予選リーグ
秦野FC 5-2 FCコルージャ
秦野FC 1-3 グランセナ新潟
予選リーグ1日目を終えて1勝1敗 勝点3。明日は図南五代フィールドで、
11:00 VS A.N.FORTE
14:00 VS 高崎SC
です。
11:00 VS A.N.FORTE
14:00 VS 高崎SC
です。
U-14・15 TRM
@2010/8/3
8月3日(火)本蓼川G
秦野FC 0-0 SCH
秦野FC 1-2 SCH
秦野FC 2-5 SCH
秦野FC 1-0 SCH
秦野FC 1-3 SCH
秦野FC 0-0 SCH
秦野FC 1-2 SCH
秦野FC 2-5 SCH
秦野FC 1-0 SCH
秦野FC 1-3 SCH
U-14奈良遠征
@2010/7/29
7月24日(土)高田仮設G
秦野FC・A 3-1 スクデットFC
秦野FC 3-4 ディアブロッサ高田
7月25日(日)高田仮設G
秦野FC・B 0-1 川上FC
秦野FC・A 3-0 ディアブロッサ高田
秦野FC・B 0-4 川上FC
秦野FC・A 2-1 ディアブロッサ高田
7月26日(月)高田仮設G
秦野FC 0-1 ディアブロッサ高田
秦野FC 2-2 法隆寺FC
秦野FC・A 4-0 法隆寺FC
秦野FC・B 0-4 ディアブロッサ高田
ディアブロッサ高田の皆様、お世話になりました。
秦野FC・A 3-1 スクデットFC
秦野FC 3-4 ディアブロッサ高田
7月25日(日)高田仮設G
秦野FC・B 0-1 川上FC
秦野FC・A 3-0 ディアブロッサ高田
秦野FC・B 0-4 川上FC
秦野FC・A 2-1 ディアブロッサ高田
7月26日(月)高田仮設G
秦野FC 0-1 ディアブロッサ高田
秦野FC 2-2 法隆寺FC
秦野FC・A 4-0 法隆寺FC
秦野FC・B 0-4 ディアブロッサ高田
ディアブロッサ高田の皆様、お世話になりました。
県U-13リーグ1st.ステージ 最終戦
@2010/7/19
7月18日(日)並木中学校G
秦野FC 20-1 ヘラクレス大磯
4勝1分 勝点13
1位でトップリーグへ昇格!
秦野FC 20-1 ヘラクレス大磯
4勝1分 勝点13
1位でトップリーグへ昇格!
ジュニアユースU-13チームが、県U-13リーグ1部リーグで1位となり、セカンドステージでのトップリーグ入りを決めた。トップリーグ入りは初。
FC緑と同勝点ながら、得失点差で上回り、昇格を決定。最終戦は9点差以上での勝利が条件であったが、20得点(失点1)と大幅に上回わった。
トップリーグはみな強豪チーム。しかしながら、臆することなく、自信を持って自分の力を試してもらいたい。
1位おめでとう!
FC緑と同勝点ながら、得失点差で上回り、昇格を決定。最終戦は9点差以上での勝利が条件であったが、20得点(失点1)と大幅に上回わった。
トップリーグはみな強豪チーム。しかしながら、臆することなく、自信を持って自分の力を試してもらいたい。
1位おめでとう!
U-13TRM
@2010/7/19
7月17日(土)横河電子G
秦野FC 0-0 ヴェルディ相模原
秦野FC 1-2 ヴェルディ相模原
秦野FC 1-1 ヴェルディ相模原
秦野FC 0-0 ヴェルディ相模原
秦野FC 1-2 ヴェルディ相模原
秦野FC 1-1 ヴェルディ相模原
グラウンドに工場が建つため、本日のTRMが横河電子Gでの最後の試合になってしまいました。
横河電子機器(株)様 これまで長い間グラウンドをお借りしましてありがとうございました。
今後は、市でサッカー場を作っていただけるよう、働きかけを増進させたいと思います。
横河電子機器(株)様 これまで長い間グラウンドをお借りしましてありがとうございました。
今後は、市でサッカー場を作っていただけるよう、働きかけを増進させたいと思います。
U-14TRM
@2010/7/19
7月17日(土)横河電子G
秦野FC 4-1 アゴーラFC
秦野FC 7-0 アゴーラFC
秦野FC 4-1 アゴーラFC
秦野FC 7-0 アゴーラFC
グラウンドに工場が建つため、本日のTRMが横河電子Gでの最後の試合になってしまいました。
横河電子機器(株)様 これまで長い間グラウンドをお借りしましてありがとうございました。
今後は、市でサッカー場を作っていただけるよう、働きかけを増進させたいと思います。
横河電子機器(株)様 これまで長い間グラウンドをお借りしましてありがとうございました。
今後は、市でサッカー場を作っていただけるよう、働きかけを増進させたいと思います。
U-15TRM
@2010/7/19
7月17日(土)横河電子G
秦野FC 2-0 アゴーラFC(熱海)
秦野FC 1-2 ヴェルディ相模原
秦野FC 2-0 アゴーラFC(熱海)
秦野FC 1-2 ヴェルディ相模原
グラウンドに工場が建つため、本日のTRMが横河電子Gでの最後の試合になってしまいました。
横河電子機器(株)様 これまで長い間グラウンドをお借りしましてありがとうございました。
今後は、市でサッカー場を作っていただけるよう、働きかけを増進させたいと思います。
横河電子機器(株)様 これまで長い間グラウンドをお借りしましてありがとうございました。
今後は、市でサッカー場を作っていただけるよう、働きかけを増進させたいと思います。
CJY U-14リーグ 最終戦
@2010/7/12
7月11日(日)おおね公園
秦野FC 12-0 KAZU SC
8勝0敗 勝点24
1位で終了
秦野FC 12-0 KAZU SC
8勝0敗 勝点24
1位で終了
8勝0敗でCJY U-14リーグ グループD 1位。簡単なテストでもケアレスミスで100点を逃すことはあるものだ。そういったことからすると、内容はともかく、全勝で1位になったことはすばらしいことである。おめでとう。
秋からは県U-15リーグが始まります。おそらくファーストステージは2部リーグからのスタートとなると思われますが、サードステージにはトップリーグに上がれるよう頑張りましょう。日々の練習を大切にして、まずは個々の力をアップ。そこからがスタートです。
秋からは県U-15リーグが始まります。おそらくファーストステージは2部リーグからのスタートとなると思われますが、サードステージにはトップリーグに上がれるよう頑張りましょう。日々の練習を大切にして、まずは個々の力をアップ。そこからがスタートです。