ジュニア 小6 - 試合結果


日産カップ争奪 第38回県選手権(高学年)ブロック予選

@2012/1/10

1月9日(月・祝) 伊勢原市立石田小学校
1回戦
秦野FC 3-0 鴨志田第一FC(横浜)

2回戦
秦野FC 0-3 成瀬SS(伊勢原)

第2回暉コーポレーションカップ

@2011/11/11

11月5日(土) 運動公園陸上競技場
予選リーグ
秦野FC 9ー4 広畑
秦野FC 9ー1 鶴巻

11月6日(日) 運動公園陸上競技場
チャンピオンズリーグ
秦野FC 2−0 大根
秦野FC 10−3 くずは台K
秦野FC 2−2 渋沢
最後の最後で引き分けてしまいましたが、見事優勝することが出来ました。
たくさんの応援ありがとうございます。
どんな大会でも優勝することは難しいことなので、選手たちのがんばりを素直に褒めたいと思います。同時にチームとしての課題や選手一人一人の課題なども見えた大会だったと思います。ハイプレッシャーの中でも自分の理想のプレーができるように、日々の練習からしっかり取り組んで行きましょう!
今後とも宜しくお願いします。

6年生スタッフ一同

県央大会

@2011/11/11

県央大会 1回戦
10月16日(日) なでしこG
秦野FC vs OSJ 1−3 ●

第31回 チャンピオンシップU−12

@2011/8/27

8月27日(土) 平塚市大神スポーツ広場
一回戦 秦野FC 1−2 足柄FC

第35回全日本少年サッカー大会

@2011/5/15

5月15日(日) 寒川町立田端スポーツ公園
ブロック予選1回戦 秦野FC 3−1 FC南台
ブロック予選2回戦 秦野FC 0−3 寒川SC
リーグ戦が終わって直ぐの全日本選手権。結果は2回戦敗退となってしまいましたが、気持ちを切り替えて、次に向けてチームをもう一度作り直し頑張って行きたいと思います。応援にきてくれた保護者の方、そして5年生のみんな、温かい声援をありがとうございます。

郡市大会・県央大会 秦野市予選兼秦野市6年生リーグ

@2011/4/16

4月16日(土) なでしこA
秦野FC 4−0 鶴巻
秦野FC 6−2 くずは台K

4月17日(日) 末広小
秦野FC 1−0 大根
秦野FC 2−0 東

4月23日(土) なでしこB
秦野FC 1−1 渋沢

4月30日(土) なでしこB
秦野FC 4−0 本町

5月8日(日) 末広小
秦野FC 4−0 広畑・上
秦野FC 2−0 南が丘

5月14日(土) なでしこ
秦野FC 0−3 西

9戦7勝1敗1分けで秦野市6年生リーグ優勝!
秦野市6年生リーグが無事に終了しました。結果は9戦7勝1敗1分けで秦野市6年生リーグ優勝!と言う素晴らしいかたちで終えられました。選手たちの頑張りと皆さまのご声援のお陰です。ありがとうございます。
最終戦は優勝が決まっている中、高いモチベーションを持ってのぞむのが難しい試合でしたが、選手たちは精一杯闘い抜きました。そんな選手たちに誇りを感じました。また、たくさんの方々に応援して頂き、最後は勝って笑いたかったのでとても悔しい気持ちです。この悔しい経験と素晴らしい経験を糧に、次の全日本選手権、そして県チャンピオンシップや県央大会に向けて一歩一歩進んで行きたいと思います。これからも温かいご声援をよろしくお願いします。

秦野FC6年生スタッフ一同

県少年選手権中央大会 準々決勝

@2011/2/11

2月11日(金)マリノスタウンCピッチ
秦野FC 0-5 足柄FC
雪のちらつく中始まった試合は、開始直後30秒で先制を許す。その後も12分までに3点を取られ、苦しい展開となった。相手陣内に攻め込む場面も多く作っていたが、ボールの失い方が悪く、そこからカウンター気味に攻められると、大きく早い選手に翻弄された。後半は立ち上がりから攻め込みチャンスも作ったが得点できず、逆に2点をとられて試合が終わった。結果は悔しいものでり、この悔しさを忘れることなく次のステージにつなげてもらいたいと思います。ただ、ベスト8の成績を収めたことは、君たちのがんばりであり、誇りにして下さい。
保護者の方々、5年生のメンバー、元コーチ等々たくさんの方の応援、ご協力を頂き、誠にありがとうございました。

県少年選手権中央大会 ベスト8進出!(6年)

@2011/2/7

1回戦
2月6日(日)寒川・田端スポーツ公園
秦野FC 4-2 FC奈良
2回戦
秦野FC 2-0 野庭K
ベスト8進出!
6年生が県少年選手権中央大会でベスト8進出の快進撃。11日にマリノスタウンにて準々決勝が行なわれます。みなさんの応援をよろしくお願い致します。特に5年生以下のジュニアには、戦っている6年の姿を是非見てもらいたいと思います。ものすごく良い刺激になると思います。応援に来られる場合駐車場の準備がありませんので、できるだけ公共交通機関をご利用下さい。どうしても車を利用する場合は、近辺の有料駐車場になります。(かなりの混雑が予想されますので、有料駐車場も離れた場所になってしまう可能性があります。)
準々決勝
2月11日(金・祝)マリノスタウンCピッチ
11時KO VS 足柄FC
準決勝 13時KO 準々決勝に勝った場合あり
2月13日(日)日産スタジアム
3位決定戦10時10分KO 準決勝敗退の場合
決勝 11時50分 準決勝勝った場合

県少年選手権(高学年)ブロック予選

@2011/1/20


1月10日(日)二宮町民G
1回戦
秦野FC 4-0 保土ヶ谷E
2回戦
秦野FC 4-0 新玉SC(小田原)
1月16日(日)二宮町民G
3回戦
秦野FC 2-0 川崎中央K
ブロック決勝
秦野FC 4-0 3BSC(横浜)
県少年選手権(高学年の部)において、6年生チームが見事ブロック優勝。4試合無失点の完勝?により、中央大会進出を決めました。中央大会(32チームによるトーナメント)は2月6日よりスタート。秦野FCが中央大会に進出したのは、現在トップで活躍中の村松宏俊選手、三嶽祐介選手(1984年生まれ)の年代以来で、15年ぶりか?
中央大会では悔いの残らないよう、全力で、また、楽しくプレーしよう。がんばれ6年生チーム。