訃報【岩間コーチ逝去】
@2011/9/29
悲しく残念なお知らせをしなければいけません。
クラブのボランティアスタッフ(現在は中3を担当)の岩間さんが逝去いたしました。
みなさんで岩間さんが安らかに眠れるように、お祈りをお願い致します。
岩間さんは、9月20日(火)にご自宅で心筋梗塞により倒れ、東海大学病院で懸命な治療をしていましたが、27日(火)21時05分に息を引き取りました。(28日晩にご自宅に戻ったようで、28日の夜遅く、奥様より連絡を頂きました。)
岩間さんは現在の高校2年生の代からジュニアコーチ、その代が中学生になったときからはジュニアユースコーチとして、情熱を持って、献身的に指導にあたっていただきました。昭和42年生まれ 44歳
クラブを代表しまして、スタッフならびにジュニアユース選手は、明日の通夜に参列します。告別式は高円宮杯5回戦と時間が重なっているため参列できません。勝って岩間さんに報告をしたいと思っています。
通夜 9月30日(金) 19時~
告別式 10月1日(土) 11時~
会場 秦野聖苑
秦野市平沢349-1(オートバックス裏手)
TEL 0463-83-5940
FAX 0463-83-5943
お問い合わせ
秦野FC多田 090-2534-1687
クラブのボランティアスタッフ(現在は中3を担当)の岩間さんが逝去いたしました。
みなさんで岩間さんが安らかに眠れるように、お祈りをお願い致します。
岩間さんは、9月20日(火)にご自宅で心筋梗塞により倒れ、東海大学病院で懸命な治療をしていましたが、27日(火)21時05分に息を引き取りました。(28日晩にご自宅に戻ったようで、28日の夜遅く、奥様より連絡を頂きました。)
岩間さんは現在の高校2年生の代からジュニアコーチ、その代が中学生になったときからはジュニアユースコーチとして、情熱を持って、献身的に指導にあたっていただきました。昭和42年生まれ 44歳
クラブを代表しまして、スタッフならびにジュニアユース選手は、明日の通夜に参列します。告別式は高円宮杯5回戦と時間が重なっているため参列できません。勝って岩間さんに報告をしたいと思っています。
通夜 9月30日(金) 19時~
告別式 10月1日(土) 11時~
会場 秦野聖苑
秦野市平沢349-1(オートバックス裏手)
TEL 0463-83-5940
FAX 0463-83-5943
お問い合わせ
秦野FC多田 090-2534-1687
東日本大震災義援金
@2011/4/8
この度の東日本大震災にてお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。また、被災されました方々、その親族の方々にお見舞い申し上げるとともに、一刻も早い復旧、復興をされることを切に願います。
震災後よりご協力をお願いしていました義援金の募金につきまして、下記のとおり日本サッカー協会義援金口 口座に振り込みをしました。また、ジュニア会員から集めていますイベント費の残金につきましても、募金分と合わせまして日本サッカー協会に振込させていただきました。
(皆様からお寄せいただいた義援金は、JFAを通じて全額日本赤十字社へ送られ、被災者の援助や復興支援の資金などとして使われます。・・・JFAホームページより)
ご協力、ありがとうございます。
82,000円・・・募金4月3日集計分(コーチ3名、パーク福田氏の4名で確認)
62,101円・・・ジュニアイベント費残金(イベントを縮小したために出たもの)
10,000円・・・その他
合計金額 154,101円
振込先 日本サッカー協会義援金口(後日、預り証が送られてきます。)
※振込控え、内容を事務所に掲示しています。
※募金は継続しています。よろしくお願い致します。
NPO秦野フットボールクラブ 理事長 多田
震災後よりご協力をお願いしていました義援金の募金につきまして、下記のとおり日本サッカー協会義援金口 口座に振り込みをしました。また、ジュニア会員から集めていますイベント費の残金につきましても、募金分と合わせまして日本サッカー協会に振込させていただきました。
(皆様からお寄せいただいた義援金は、JFAを通じて全額日本赤十字社へ送られ、被災者の援助や復興支援の資金などとして使われます。・・・JFAホームページより)
ご協力、ありがとうございます。
82,000円・・・募金4月3日集計分(コーチ3名、パーク福田氏の4名で確認)
62,101円・・・ジュニアイベント費残金(イベントを縮小したために出たもの)
10,000円・・・その他
合計金額 154,101円
振込先 日本サッカー協会義援金口(後日、預り証が送られてきます。)
※振込控え、内容を事務所に掲示しています。
※募金は継続しています。よろしくお願い致します。
NPO秦野フットボールクラブ 理事長 多田
メールマガジン再登録のお願い
@2011/3/31
日頃はクラブの活動に対しまして、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、標題の件ですが、3月27日(日)の21時20分くらいから23時ごろの間に、メールマガジンに登録されているアドレスが消えてしまう事故が発生しました。管理会社にて調べて頂きましたが、原因はまだわかっておりません。登録の変更のご案内を出した直後のため、アクセスが続いていた関係上、管理会社のバックアップで復旧すると変更していただいた方の分が元に戻ってしまうとのことで、28日から本日まで(継続中)の間にクラブから再登録のご案内をしているところです。
●27日の21時~23時の間に手続きをされた方 登録状況の確認をお願い致します。
●27日23時以降に手続きをされた方 登録されていると思われます。
●変更手続き、再登録の手続きをされていない方 恐れ入りますが再度登録をお願いします。
皆様には大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。ご協力をお願い致します。
メールマガジンの登録方法、変更方法がわからないという方は、下記アドレスまでご連絡をお願い致します。カテゴリー、会員名、どなたの携帯(PC)か、お問い合わせ事項を入れてください。
クラブPC(多田)
tada@hadano-fc.org (受信設定をご確認お願いします)<
NPO 秦野フットボールクラブ 理事長 多田
さて、標題の件ですが、3月27日(日)の21時20分くらいから23時ごろの間に、メールマガジンに登録されているアドレスが消えてしまう事故が発生しました。管理会社にて調べて頂きましたが、原因はまだわかっておりません。登録の変更のご案内を出した直後のため、アクセスが続いていた関係上、管理会社のバックアップで復旧すると変更していただいた方の分が元に戻ってしまうとのことで、28日から本日まで(継続中)の間にクラブから再登録のご案内をしているところです。
●27日の21時~23時の間に手続きをされた方 登録状況の確認をお願い致します。
●27日23時以降に手続きをされた方 登録されていると思われます。
●変更手続き、再登録の手続きをされていない方 恐れ入りますが再度登録をお願いします。
皆様には大変ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。ご協力をお願い致します。
メールマガジンの登録方法、変更方法がわからないという方は、下記アドレスまでご連絡をお願い致します。カテゴリー、会員名、どなたの携帯(PC)か、お問い合わせ事項を入れてください。
クラブPC(多田)
tada@hadano-fc.org (受信設定をご確認お願いします)<
NPO 秦野フットボールクラブ 理事長 多田
東日本大震災
@2011/3/14
東日本太平洋沖地震ならびに長野県北部地震の犠牲者の方々のご冥福をお祈りする共に、 被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。 また、救援活動に従事されている方々へ激励と感謝の意を申し上げます。
クラブとしましては、「自分たちにできること」を考えながら活動をしてまいりたいと思っております。クラブ会員および保護者の方には、情報伝達の遅れ、予定の変更等で大変ご迷惑、ご不便をお掛けし申し訳ございません。
3月15日(火)、3月16日(水)につきましてはクラブの全ての活動を中止させていただきます。ご了承をお願いいたします。
「自分たちにできること」として、必要不可欠なもの以外のものの節電、節水を始めとして、事務所内の蛍光灯の半減、施設看板の消灯を実施しています。そして募金をつのります。4月初旬に義援金として被災地に贈りたいと思います。(公共機関を通じて)皆様のご協力をお願いいたします。
練習や試合をする時には、その初めに1分間の黙祷をささげてください。また、サッカーのできる幸せを考えてください。
どうか皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
NPO法人 秦野フットボールクラブ 理事長 多田
クラブとしましては、「自分たちにできること」を考えながら活動をしてまいりたいと思っております。クラブ会員および保護者の方には、情報伝達の遅れ、予定の変更等で大変ご迷惑、ご不便をお掛けし申し訳ございません。
3月15日(火)、3月16日(水)につきましてはクラブの全ての活動を中止させていただきます。ご了承をお願いいたします。
「自分たちにできること」として、必要不可欠なもの以外のものの節電、節水を始めとして、事務所内の蛍光灯の半減、施設看板の消灯を実施しています。そして募金をつのります。4月初旬に義援金として被災地に贈りたいと思います。(公共機関を通じて)皆様のご協力をお願いいたします。
練習や試合をする時には、その初めに1分間の黙祷をささげてください。また、サッカーのできる幸せを考えてください。
どうか皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
NPO法人 秦野フットボールクラブ 理事長 多田
謹賀新年
@2011/1/4
みなさま あけましておめでとうございます。
早いもので、ワールドカップイヤーの2010年が終わり、2011年がスタートしました。今年は兎年と言うことでみなさまにとって、また、クラブにとりましても飛躍の年としたいものです。
より良いクラブ運営を目指してスタッフ一同全力を尽くしてまいります。スタッフだけの力では成し遂げられないことも多くあると思います。みなさまのご理解とご協力をどうぞよろしくお願い致します。
特定非営利活動法人 秦野フットボールクラブ
理事長 多田 浩行
早いもので、ワールドカップイヤーの2010年が終わり、2011年がスタートしました。今年は兎年と言うことでみなさまにとって、また、クラブにとりましても飛躍の年としたいものです。
より良いクラブ運営を目指してスタッフ一同全力を尽くしてまいります。スタッフだけの力では成し遂げられないことも多くあると思います。みなさまのご理解とご協力をどうぞよろしくお願い致します。
特定非営利活動法人 秦野フットボールクラブ
理事長 多田 浩行
コーチ募集
@2010/2/21
新年度より(一部3月より)活動できるコーチを募集しております。希望者はご連絡お願い致します。
募集カテゴリー ジュニア担当コーチ、ジュニアユース担当コーチ
従事形態 専任(契約)、アルバイト
資格 日本協会C級以上(これから資格取得を目指す方)
その他 詳細は面談の上(試用期間あり)
お問い合わせ 担当 多田(ただ)まで
TEL 0463-75-4680 Eメール tada@hadano-fc.org
募集カテゴリー ジュニア担当コーチ、ジュニアユース担当コーチ
従事形態 専任(契約)、アルバイト
資格 日本協会C級以上(これから資格取得を目指す方)
その他 詳細は面談の上(試用期間あり)
お問い合わせ 担当 多田(ただ)まで
TEL 0463-75-4680 Eメール tada@hadano-fc.org
謹賀新年
@2010/1/1
あけましておめでとうございます。
昨年は皆さまには、大変お世話になりました。
2010年が皆さまにとって良い年となりますよう祈願いたします。
2010年はワールドカップイヤーであると共に、クラブ創立30周年の年。不景気を蹴っ飛ばし、みんなでサッカーを盛り上げましょう。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
理事長 多田 2010年元旦
昨年は皆さまには、大変お世話になりました。
2010年が皆さまにとって良い年となりますよう祈願いたします。
2010年はワールドカップイヤーであると共に、クラブ創立30周年の年。不景気を蹴っ飛ばし、みんなでサッカーを盛り上げましょう。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
理事長 多田 2010年元旦
近賀選手来場イベントがタウンニュースに掲載されました。
@2009/1/30
携帯待ち受け試験ダウンロード
@2009/1/21
携帯待受けを試験的に公開します。是非御利用下さい。大きさなど携帯電話付属機能の画像編集が必要な場合があります。また、ダウンロードしてうまく表示が出来ない場合他キャリア版をお試しになっていただきそれでもだめな場合ははお手数ですが御使用機種、問題点(画像が小さいなど)を 本ホームページのお問い合わせページにて御連絡下さい。より良いサービス提供の為御協力お願い致します。
レイア待受けdocomo 秦野FC待受けdocomo
レイア待受けau 秦野FC待受けau
レイア待受けdocomo 秦野FC待受けdocomo
レイア待受けau 秦野FC待受けau